精神科からの卒業

 

こんにちは。

やることなし子です。

 

元気すぎて精神科の先生に傷病手当金打ち切られました。

喜ばしいことですが少し不安です。

 

気持ちも前向きになってきたし、前よりは全然元気だと思いますが、いきなり就活するには少し不安です。

 

そもそもこの2年で自分が何をしたいのか全くわからなくなって、自己分析からやり直すくらいでないとまた休職を繰り返してしまうなと思っています。

 

まだ何にでも挑戦できる年齢だからこそ、何をしたいかわかりません。

 

前の2つの仕事はどちらも単純作業的な部分もあったので、同じことを繰り返すうちに心のどこかで「自分じゃなくてもできるのでは」「誰でもいいのでは」と思ってしまい、モチベーションが下がり、メンタルにくるパターンでした。

 

では反対に自分にしかできないこと、必要とされることをすれば良いのか?いや、それって何なんだろう?そもそもそんな体力あるのか?とグルグル考えています。

 

二の舞にならないためにもう一度自分の気持ちを整理したいと思います。

 

社会復帰に向けて頑張っていきます。

 

彼氏のせいで情緒不安定になる

 

彼氏のせいで情緒不安定になる気がします。

 

なにかと私の常識が通用しない人間ではあったのですが、価値観の違いと思ってやり過ごしていましたし、そこまで気にすることでもなかったのですが....

 

私と同棲解消してから、彼氏がタバコを吸い始めていました。

 

私はタバコの臭いが苦手だし、家族がタバコが一因の病気になって大変な思いをしたのを知っているので、自分はもちろん吸わないし、彼氏にはタバコを吸わないで欲しいと思っています。

 

彼氏の言い分は

・うつになる前は吸ってた

・うつで何にも興味がなくなったのでやめていた

・治ってきたのでまた吸いたくなった

です。

 

それが「吸ってる彼氏を知らないお前が悪い」という風に聞こえてしまい、私は受け入れられない自分が悪いのではないかと思いました。

 

しかし冷静になって考えてみると別に私悪くない。

これは価値観の違いだけど、やり過ごせない問題であると考え、何度も「せめて私の前では吸わないようにしてほしい」と訴え続けました。

 

しかし彼氏には気持ちが届いていなくて、彼氏の実家にお邪魔した時に私の前でスパスパ吸われました。

臭いし腹が立つし大事にされてないと思ってしまい、ギャン泣きして吸い続けるなら別れると言いました。

 

彼氏は子供ができたら辞めるとか同棲し始めたら辞めるとか言いましたが、私はそんな人とは同棲もしたくないし子供も作りたくないと言いました。

 

色々あり、その日は将来的には辞める、私の前では吸わないと約束してくれました。

 

しかし私の実家に来てもベランダで吸うのです。

私は、私の前で吸わないというのは「私と会っている時吸わない」ということであって、私に隠れてベランダなら吸っていいというわけではないという認識でした。

しかもその日、吸い殻を処分せずに帰ったのでブチ切れて私の実家では禁煙にしました。

 

しかし次に実家に来た時も普通にベランダで隠れて吸っていました。

1泊2日で我慢できないなら吸わないでほしい。たまに吸ってるとかいうレベルではない。

 

↑イマココ、という状態です。

 

何回も嫌だって言ってるのに繰り返されて、それも性格とかではなくて改善できることなのに改善しようともしてなくて、

もう別れた方がいいのではないかと思っています。

 

会うたびにタバコの臭いがして嫌だし、服だけでなく身体や口もなんか臭いし、キスもしたくありません。

 

本当に嫌で何回も泣いていて、泣いてもワガママだと思われてそれも本当に嫌です。

 

喫煙者の彼氏を持つ皆さんどう対処されていますか。

私が流されやすくなんでも許してきたから、今もナメられているのでしょうか。

 

もう知らない、と彼氏を切るか、挫けずに禁煙外来などに連れていくかでとても迷っています。そこまで面倒見る義理もないなって....

 

せっかく良くなってきてたのに、彼氏のせいで情緒不安定です。

 

 

 

ニートになり早2ヶ月

 

こんにちは。やることなし子です。

 

バイトをやめて実家に帰りました。

家事手伝いとして家にいるのですが、毎日楽しい。。

 

掃除して献立考えて料理して人のお世話をしてるのが自分に合ってるのかなと思いました。

 

アルバイトでしんどくなって精神科に行った時、先生が私の話を総合して、

 

「余裕のある生活が好きなんだねぇ」

 

っておっしゃったのが印象に残っていて、

 

診察の時はお仕事できるようになりたかったし、余裕のある生活(つまり専業主婦や家事手伝いってこと)ができるような状況になくて苦しかったので、なんやねんコイツ(失礼)と思っていました。

 

しかし、実際にアルバイトをやめて家事手伝いになってみると、やはり精神的に安定するし、(19時にご飯を出すなど時間の制約はあるが)自分のペースで出来ることが自分には合っていて、

 

先生がおっしゃっていたことは間違ってなかったのだなと思いました。

 

一旦働くということは考えないようにしています。

 

余裕が出てくると、勉強したい!となってきて、簿記3級を取ることにしました。

また、趣味の手芸やゲームなどにも時間が取れるようになってきて、ますます心の健康が保たれるようになってきました。

 

健康保険証も切り替わったし、自立支援の申請もしたので、お金のこともあまり考えなくなって気持ち的に楽です。

 

なぜか夜寝れるようになってきて、朝8〜9時に起きれるようになりました。

 

この調子で元気になりたいと思います。

復職失敗したんだな〜

 

こんにちは。やることなし子です。

 

あれから病院に行きましたが薬だけとりあえず出しますねって感じで先生への信用をなくしてしまい、転院しました。

 

転院先でうつ状態と診断され、危ないところまで来ている気がします。泣いたりするのは適応障害の時と同じで、さらに嫌なこと(バイトとか)があるとボーッとしてしまったり、甘皮を剥いだり、唇を触ったり、赤ちゃんに戻った気がします。

 

バイトが嫌なのと経済的な不安が強いことが原因だと思います。

奨学金も払えないので、もう無理だと思い、同棲解消してバイトも辞めて実家に帰ろうと思います。

 

お金がないことで頭がいっぱいで、パートナーにも責任を感じさせてしまって本当に苦しいです。

結局、収入もないのに同棲しつづけたのはおままごとみたいで子どもだったなって思ってます。

 

でも理想はフルタイムで稼いでパートナーと一緒に住んで貯金することだったので、それができない自分に絶望してます。

 

元気に働きたい。自分でお金を稼ぎたい。

あたりまえのことができなくてとても辛いです。

 

でも今は休んで資格の勉強をしたり猫と遊んだりしようと思います。

 

復職も結果的に失敗してしまいました。アルバイトで責任もないし、内容は楽しかったですが、自分には体力仕事は良くなかったかもしれません。

 

(事務は正社員か低賃金しかなくて、朝からなのでどうにもできなかったのですが)

 

リワークとか通ってから社会復帰すればよかったのかな、低賃金でも身体的に楽な仕事ならよかったのかな、もっと時給高かったら行く気持ちになったのかなとか、後悔がいっぱいです。

 

天に召されたい気持ちが強くなってきますね。

復職・頑張りたくないのに

 

こんにちは。やることなし子です。

 

社会復帰・復職(元の職場でも業種でもないですが)して1ヶ月が経ちました。

 

内容・勤務時間・人間関係は良好です。

 

ただ、立ち仕事というところと、すぐにはお水を飲めない環境で、フェイスシールドやらマスクやらで暑いのがつらいです。

 

 

最近の悩みは、頑張りたくないのに気付いたら頑張っているということです。

 

バイトを始めてすぐの時、上司に「頑張らなくていいし急いで覚えなくても自然と覚えるからね」と優しい言葉をかけていただいて、私自身も半分くらいの力で働こう、力を抜こう(いい意味で)と思っていました。

 

ただ時間が経ってきたり、忙しい時間になると本来の私が出てきて焦ってしまったりフルパワーで働いてしまって、すごく疲れます。

 

忙しい時は一旦心の中で落ち着いてゆっくり丁寧にお仕事していますが、それでもつらいように感じます。

 

行きたくないな〜と思って家でちょっと泣いたり、耳が聞こえにくくなって自分の声が反響する感じがしたり、(耳管開放症?)

ひどい時(?)は仕事中にボーッとしてしまいます。

ボーッとはしますが、人に話しかけられたり周りで業務について話してたりすると普通に受け答えできるので、別におかしなことではないんですかね。

 

たぶんつらい理由は前述の3点だと思います。

前の職場でもお水がすぐに飲めない環境でした。それも、なぜ暑い中お客様にたくさん説明することがある状態なのに、水を仕事場(カウンターあり)に持ち込んではいけないのか全くわからなかったし、休憩室まで遠いし、何回も飲みに行くわけにもいかなくて、だんだん出勤前からつらいなと思うようになりました。

 

休憩室は前の職場よりは近いですが、今回はフェイスシールドや手袋などを脱いでいかないといけない決まりで、当然お水を仕事場に持ち込んではいけないので、仕事内容は別に良いのに、出勤時に「またあのつらい環境に行くんだ」ってネガティブな考えになってしまいます。

 

そんなの全部の職場そうかもしれないのに、お水を気軽に飲めないことや暑いことがつらいです。

 

立ち仕事したしいいだろうと思って食べまくって、むしろ太ってる気がするし、家族やパートナーにも太ったことを指摘されて、我慢できなくて泣いてしまいました。

(でも食欲はある、いっそショックなら食べれなくなればいいのに)

 

そのようなネガティブな気持ちを引きずってしまい、ついに当日欠勤してしまいました。連絡して、上司に「大丈夫?」って聞かれただけで泣いてしまいました。ここ1週間涙が抑えられないです。

 

土日めちゃくちゃ元気に走り回ってたのに、そのなかでちょっと嫌なことがあっただけでもうこれです。現場もたくさん決まってるし楽しみなことはたくさんあるのに、それを糧に生きれない。

 

バイトは(引っ越すまで)続けたいのに、それも厳しいかもしれないと思ってしまって自分に自信がなくなるし、バイトを続けないとお金もなくなってしまうしで不安な気持ちです。

 

適応障害で休み始めた時にもらった薬をとりあえず飲みました。

適応障害が再発したのか、違う病気になってるのかわかりませんが、病院は予約してるので相談してきます。

休職から8ヶ月 ついに社会復帰!

こんにちは。やることなし子です。

 

先月「金がないヤバい」となり、とにかくなんでもいいから働こうと決意しました。

 

6月からはアルバイトとして家の近くで働きます。

 

アルバイトで探した理由としては、

・1年以内に引っ越す可能性がある(パートナーが全国転勤可で仕事を探すため)

・8ヶ月もニートをしたので、いきなり週5・8時間で働けると思えなかった

・時間の融通がきくところがよかった(朝からのみのところは続かない可能性があるため)

が挙げられます。

 

ネット検索をしても、適応障害からアルバイトを挟んで正社員になったという人や、アルバイト掛け持ちで楽しく生活できているという人を見ました。本当かは知らんけど。

社会復帰にアルバイトで体を慣らしていくのは良いだろうと思っています。

 

パートナーは早ければ9月入社かな〜なんて思ってましたが、正直今は就活できていないので、本当に働き始めるのは来年になるだろうとは思ってます。

パートナーは大事なことを後回しにしてしまうタイプなので、大事なことを先にやるタイプのわたしからすると理解できないと思うこともあります。

どうにかやる気にさせるのも疲れたので、もう「すぐに働いてもらう」ということは諦めています。

 

業務委託の方は5月から始めていて、シフトないのは楽だし人は優しいし内容も合っているのですが、単価が安いのでほぼ収入ないに等しいです。電気代でマイナスなのではないかとさえ思ってます。

ちょこちょこ続けて単価上がりますようにと思っております。

 

元の職場の退職は、一度も出社することなく行いました。

書類や荷物を郵送いただいて、書類や社員証・保険証などを返送し、菓子折りを送りました。

先方からも「出社を希望される場合はご連絡ください」としか言われなかったので、精神的に厳しいためやめておきました。

本当に原因となった業務・上司・就業時間以外は環境がよくてギリギリまで退職を悩みました。

しかし、就業時間は今後も変わらないし、遅くとも17時には終業する会社なのに、昼からに時間をずらしてもらえたとしてもやれることなんてほぼないと思い、決意しました。

 

新たな野望は、アルバイトが楽しければ上に行けるよう頑張ること、楽しくなければ、在宅でできる仕事につながる資格を取得すること(簿記とか)です。

6月からゆるゆる頑張ります!

休職7ヶ月目

 

もう働かないといけません。

 

貯金がなくなりそうです。

 

お金のためにと考えるとお仕事ができる気がしてきました。

副業のような業務委託と、派遣のお仕事の面接を受けました。

どちらもデスクワークなのですが、慣れないうちはちょっとしんどいかもしれないです。

 

 

退職についてメールで連絡しようと思っているのですが、大型連休すぎてどのタイミングがいいのか本当にわからないです。

あと一度会社に行ってボールペン含め荷物をまとめないといけないのかな...と考えてちょっと不安です。

しかし踏み出さないと次に行けないしお金ももらえないですよね...

 

体調面は、いよいよ朝起きるのを諦めたら、2時就寝11時起床に落ち着きました。日によってはもう少し早く起きれることもあります。

やっぱり生活リズムを無理やり社会に合わせるのは厳しいみたいですね。

でも高校生までは7時に起きれていたのになぜこうなったのだろう。大学で怠けてしまったのでしょうか。

まあいいです、私はお昼からの仕事を探そうと思います。

 

 

この半年、エクセルやプログラミングの勉強をしたこともあったのですが、どれも実務に活かすイメージが湧かなくて、あまり身になりませんでした。

ちょうど中学生くらいのときにpepsやモバスペが流行っていて、自分のホームページを持っていました。

その時はHTMLとは知らずにホームページを作っていたので、楽しく基礎を学んだ気がします。

なのでプログラマーの方面もありかなと思ったのですが、なんせ数学が苦手で、言語は分かっても根本的なところを理解していないような気がするのです。線形代数とか習ったことすらないです。

こんな状態でもプログラマーできるならやりたいとは思います。有識者のご意見待ってます。

 

 

というわけで職を探しています。がんばります。